|
一年生の入学時の集合写真ですね。 この写真のことはなかなか印象深いものがあり、他の写真はともかく、この写真はみんなの顔も希望に満ちているように思えて、なかなかすがすがしい写真だと思います。 こんなに規則正しく整列するなんてこともあまりなかった自な校風というか、気ままな学生が多かったせいでしょうか? ところで、実は2週間前から1D、2Hで一緒だった東端清君に僕の会社の倉庫の出荷の仕事の手伝いをしてもらっていて、大いに助かっています。 JALのパーサーを永年勤めて今や定年後の毎日が日曜日のうらやましい生活も、企業年金を削るなどの問題もあり、もやもやした気分だったところで、体を動かす喜びがあると言って、手伝っていただいています。 もっとも、毎日立ったままで8時間の重労働に体がついて行くのがかなり大変だったり、重い物を足の上に落として生爪をだめにしたり、夕方帰宅後シャワーを浴びようとすると体中あざだらけだとこぼしています。 永年の懸案の製品のカタログ作りには数年越しですが、カジッタさんグループのお助けをお願いに上がることにしています。 どれも同窓生の気安さからいろいろとお願いできることを改めてありがたいと思うこのごろです。 |